2015年10月11日日曜日

PTX導入編

PTX好きになる人がこれで増えたらいいなぁ、こいつこんな不純な理由から入ったのか!?と蔑んで欲しいなどの理由からPTX導入編を書いてみる。

1.以下のyoutube動画をみていく。




ここで、楽しそうに歌っている彼らをみて、そう歌うことは楽しいことなんだ。って思い出しながら、彼らに引き込まれていきます。
この辺で、Mitch,Scottがもしかして、そうなのかもしれない。とか思い始める。
また、様々な曲のカバーをやっているので、関連動画はいろいろ見ても面白いと思うよ。

2.「Dont's forget subscribe => Of course」とポチる

これでお金が発生することはない。 やったほうがいい。

3.各メンバーの特色をみていく。

Mitch、Scottがゲイかなと思う。
Kirstieが癖になるキュートさとセクシー。
Aviは特にない。
Kevinは黒人でリズム隊かっけー。

そこで、気に入ったメンバーに注目して動画をみていく。
そう。Kirstie、Kirstie、Kirstieなど。

4.KirstieがかわいいPVはなぜか好みのものが多い。

何度見ても飽きんわー、ループタイム発動。
Kirstieかわいいわー。

4.だんだんとCD音質で聴きたくなる。

買いたくなってきたら気に入った証拠ですよね。youtubeでも聞けるかもしれないけど、「いい音楽をありがとう」の気持ちを込めてポチる。
前に買ったのは、PTX IIだったんだけど、今はIとIIがセットだったりするのもあって安いんじゃなかろうかと。
それにしても、Kirstieかわいいわー。

5.やっぱりKirstieいいよ。Kirstieくんかくんか


というくらいKirstieいいと思うの。
Kirstieがかわいいというか、いいな!っておもうのって実は歌が終わった後の時だったりするのだけど。。。
けど、Kirstie目当てでyoutubeひらいて、結局動画邪魔なんで、iTunesに戻ってを何度も繰り返す。 非生産的な時間ですが心地いいです。

Pentatonixって動画の数の方がどう考えてもCDよりも多い。。。日本ではありえないかんじです。

2015年8月17日月曜日

北海道からの帰り道

朝6時に花太郎でぱっちりと目が覚めました。

「あっ!かえらなきゃ!」的な感じです。

寝る前に1時間半かかるなら、下道ではなく、高速を使おうと決めていました。
しかし、渋滞を考慮しても1時間半かからないことがわかりましたので、下道で苫小牧まで。

フェリー乗り場に到着し、その後乗船手続き。
乗船手続き時に、自賠責が必要だったり面倒です。(シルバーフェリーはその辺が厳しいのかも)
苫小牧のフェリー乗り場は受付するところと、バイクとかが置ける場所が離れているので、一発で決めないと結構面倒です。

手続きを終えたら苫小牧のフェリー乗り場をうろうろ。
ほう。ここは結構色々買うところがあるんですね。

フェリー乗船もさくさくですし、この経路大洗まで行ってくれるならうれしいのだけどな。
フェリー乗船後、自分のとったものが雑魚寝の2等だと知り、行ってみると。

綺麗じゃないですか。そして、隣の人との間仕切りが顔の部分にある。すごい。
同室は球児たちでいっぱいでした。
風呂もあるし、次回から候補の一つとして考えよう。(高速でならいいかな?と)

速攻、ご飯とお風呂をすませて寝ることに。
気づきましたが、動き方がほとんど長距離バスのドライバーと一緒っぽいです。
ドライバーの方とずっと同じ感じで動いていました。

4時間経っておきましたが、まだ着いていない。
寝ぼけながら、受付見てみると、着港はかなりあとでした。
18:00か。。。

青森まですごい距離は短いはずなのに、時間がかかりますね。
次起きたときには、八戸港についていました。


さて、そこから帰りの道を決定するのですが、、、
私の選択した道は下道でした。

これが後々運命を分ける選択だったのですが、そのときはまだ知りません。
このあと、私は翌日の7時までずっとバイクを運転することになるのですから。

ルートとしては、青森を抜けて4号まっすぐのはずでした。
そう。はずでした。

なぜか、google mapは色々他の道路をアナウンスしてくるのです。
そして、アナウンスして、そのルートにはいったら、すぐにアプリが終了している。
※アプリが終了していることを私は知らない。

そんなことを繰り返していると、あれ?スマフォが、、、いうことを聞いていないと
気づく。
雨も降ってくるし。。。

と、色々あって、私は青森から岩手移動中だったのに、なぜか、秋田の由利本荘にいました。
店員に最初聞いたときは、「ん!?」どこそれ、そもそも私は岩手にいたはずですし、秋田にはいっている!?だと。

そこでスマフォがタップも受け付けていないただのカメラとなっていることに気付いた。

まずい。まずい。 東北のライトマップルを買いました。
4号まで戻る道、そして、自分のいる場所を把握するために。

ガソリンもあまり入れていません。近くでガソリンを入れられるところを他のコンビニで聞いたら、「すでに過ぎています。30分近く戻ってください」とのことで、、、

オカモトで給油をすませて、目指すは4号復帰。
ただ、このときにはすでにスマフォの電源が切れてしまったことよりも、土曜日中にもどれるか?ということが頭をよぎっていました。
そう。金曜日に出発しましたが、一番距離を稼げる時間帯に無駄足を食ったので、間に合わない可能性が。

そんなことを考えてふと頭を上げると、雨が完全にやんでいました。
綺麗でした。
とても、

この辺で一泊してもいいかなー(だめです)
とか考えていましたが、ガッツで走り切りましょう
(このとき、すでに高速使うのは甘えとかわけわからないことをいってましたね。)

あっ。文章書くのこのへんでだるくなってきました。
秋田〜宮城〜福島〜栃木と。。。。
延々と走り続けました。
途中、すごいかんかん照りと、土砂降りの組み合わせが4回くらいつづきましたけども。
栃木で原付小僧を発見。
この人も見るからに北海道遠征組です。
そう。原付部隊は高速なんてルートは元々無いのです。

栃木から東京に抜けるルートが混んでいます。
今は盆休みですから、そのせいで渋滞。どこまでいっても渋滞。

東京にはいったらなんとかなると思っていましたが、東京にはいったら、1m進むのも時間がかかる状態。
初めて知りましたが、バイクであの渋滞の中にいると、本当に倒れそうになるんですね。
バイクからの熱、周りからの車の熱で体感はタイのそれより暑い。

東京にはいった後、我慢していましたが、だめだ。これでは倒れるのが先だ!とわかった瞬間からスラロームの練習に切り替えて草加ICまで頑張りました。

そう、草加ICから首都高に抜けてそこから湾岸線に行くためです。

首都高は、何周回ったのか覚えていません。
そのときは若干自分のバイクのハンドルがセパレートハンドルの角度に覚える錯覚が出ていました。
ただ、ちゃんとタイヤから接地している情報と、前の車のブレーキ、どう動くかも正しく観れていたのでそのまま走っていました。

途中SAみたいなのがあったのですが、盆で混んでいるとしたら、ここも激混みではいったらなかなかでられないだろうな。と思ってスルーしました。

ただ、ここでいいこともありました。
首都高の夜恐ろしく綺麗です。
確か、首都高ってバイクが二人乗り禁止なんですよね。
それが残念なくらい綺麗です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm

あのビルのあかりと、レインボーブリッジをみたとき。
「たまになら首都高ずっとはしりつづけてもいいかな」と思いました。

夜の首都高は魅力的でした。

川崎ナンバーの車についていこうか?とも考えましたが、東名と書かれたところにいこうとしていた。
用賀インターの名前だけ覚えていたので
「絶対にそのルートは罠だ!」とか言いながら自力で見つけることに。

「湾岸線」のワードが頭の中に出たので、そのルートに入っていく横浜・川崎ナンバーの車をチェック。
確かに入っていってる。。。このルートで間違いなさそうだ。
とこれを導き出すのと、C1からC2の乗り換え方法考えたりしていました。

ただ、首都高おもしろいですねぇ。

そんな困難もありながら、自宅に到着。

ナビの音を聞かなくなって久しいです。
ナビ用のスマフォ、本当に考えないといけないかもしれません。(通信も一緒にとかやりだすとスマフォが熱もっておかしくなる)


北海道 2015/08/14 北海道 2015/08/15

2015年8月16日日曜日

北海道ツーリングまとめ

北海道のツーリングをまとめてみます。

ツーリング最中にブログをつけていましたが、やはり抜けが多くあるので、加筆修正します。
それも兼ねてその日にどこに行ったのかを一度整理するよ。

写真の容量的にまだまだそんなに無いのだけど、flickrがいいかな。

まず、全行程をgoogle maps タイムラインで確認
08/08 出発:自宅〜会社〜新潟、新日本海フェリー
08/09 1日目:苫小牧〜函館
08/10 2日目:函館〜網走
08/11 3日目:網走〜羅臼〜根室〜釧路
08/12 4日目:釧路〜襟裳岬〜帯広
08/13 5日目:帯広〜千歳
08/14 帰る:帯広〜苫小牧〜八戸(青森)〜岩手〜秋田
08/15 帰る:秋田〜宮城〜福島〜茨城〜東京〜神奈川

2015 北海道ツーリング行程

やはり帰りのルートを下道にしたのと、雨だったこともあって個人的にスリリングだったのは、帰りの道なんだな。

よし、整理して記事を更新していきます。

2015年8月13日木曜日

北海道 五日目

残すところ本日のみのツーリングとなりました。

ただ、明日が実質ツーリング本番になってしまったので、苫小牧ちかくまで走って明日早起きですなぁ。

そろそろジンギスカン食べたいぞ!
苫小牧に泊まるところは無いっぽい、新千歳には何かあるっぽい。
朝早起きして、新千歳かな(;´゚д゚)ゞ
最終目的地は新千歳に決定。

途中の日勝峠で駐車場を見つけたので、八の字、旋回を行い、、、、
北海道くらいのもんです。人がいないところにPがあるのは。
だから、北海道以外でもできるっていう話じゃないのです。

ただ、何故かバッタが多くてら私のヘルメット、マシン、グローブ、タンクバックに群がってて。
雄やな、牝と勘違いして求愛してる。
俺がきたせいで少ない寿命に拍車をかけてしまうとは。

そんなことを考えていたら、私は蜂に求愛されました。
嫌すぎます。

しばらく八の字やって、そのまま峠を走っていると、後ろから「バン!」という音が。
荷物のロープが外れたと思ったけど、違う。(-д- 三 -д-)
あれ?なんだろー?と思いながらカーブデブレーキかけると、スカッとな!
一回目では気づかず二回目、三回目。

コーナー抜けた時にブレーキになにかが起こったことを悟る。
そのあと後ろからカラカラ音がする。
あれ?パットピン飛んだ?
端に寄せてみてみると、ブレーキ止めているピンが外れている。
パッドピンだと、ピンがあったとしてもパッドはどこかで仕入れないといけない。。。

その時は折れた!と思っていたので、パッドを固定して、走行しながら
「JAFかな?いくらかかるかな。。。」
「あれ、テンションかかる場所じゃないから、折れないよね。折れたなら、あのピンはネジ山なくなるはず」

そこに気付いたので、セブンイレブンで固定したぱっどをもとに戻し、ピストンを押し戻し、もとの位置にはめる。
さて、犯人は誰かな。
私はまし締めまでやったけどなぁ、、、お店?んー、あそこはちゃんとしてると思うのだけど。

しかし、フロントじゃなくてよかった。
フロントがなくなると、制動力が3/1程度になるんじゃないかしら。

気をとり直し、千歳へ。
ジンギスカンで私が知っていたのは、松尾ジンギスカンだったので、千歳なんです。
まずは、ジンギスカンの前に、国士無双をゲット、いえに送る。
到着時期はわかんないとさ、、、

その前に送ったお土産もその日までに届いてくれるのかしら。

松尾ジンギスカン到着 松尾ジンギスカン 札幌北19条東店。
すごい寂れているから「閉めたのかな?」と思ったけどね。
中で色々注文したら、中にクロネコがいたので、ジンギスカン来るまで撫で撫で。
北海道来てから初のなでなで。

ジンギスカン食べながら主人に聞いてみると。
「この辺りは多かったのだけど、儲からないからね。やっているのは私と空港と、XXくらいだよ。」
そもそもジンギスカン肉事態高いから、儲け自体をあまり乗せられないとのこと。
使っている肉もそこはラムということなので、あまり儲けを考慮していない感じが。
私なら、もう少し高くても食べにきますけどね。

なお、こちらのお店の事に付いて書くと、

  • 野菜も多く乗せてくれるので、がっつり食べたいなら是非
  • お店の中は昔からやっている感じがにじみ出ています。
私は、もうひとつラム頼んでしまいました。完全に食べ過ぎです。

北海道最終日、泊まる場所は「花太郎」です。
北海道来るときに、ジンギスカンを食べるためにあのお店に行き、出発の時間調整が花太郎とかになりそうです。
北海道の地でもお世話になってます。ありがとうございます。

店員さんが、バイク大好きでスズキ・イントルーダーを今度買うとの事。
排気量がどれだけか聞くの忘れましたので、400だったらもう少し大きめの排気量の方がクルーザーとしての〜って話をし忘れました。
元々千葉県民だったのに、結婚で北海道に来たってさ。
アメリカン乗りだったら羨ましい100%なんだろうな。(ネイキッドでも、50%羨ましい)

さて、明日が本番。
ロングツーリング、どうしようかなぁ。。。下道でいくか?高速でいくか?
明日の気分次第です


北海道 2015/08/13

2015年8月12日水曜日

北海道 四日目

昨日の温泉に洗面具を忘れた!
と朝の支度をしている最中に気づいた、銀鱗荘からスタートです。

仕方がないで、途中で買いますか。
朝御飯は魚一のラーメンにしたかったのだけど、間に合わなかったので、近くの和商のラーメンに。
辛味噌ラーメンなので、魚介類じゃないから、べつにどこでもたべられるものですね。
早くジンギスカン食べたいので、内陸に。

釧路~襟裳岬~帯広へ
襟裳岬の途中で寒すぎたので、ごみ袋を使い即席のウィンドブレーカー作りました。
あまりにもからだが冷えていたので、道のそばの駐車場で八の字20回程度やってからだが動くようになって、 襟裳岬に出発。

これを何度か繰り返し、襟裳岬に到着。
霧が出ていなかったら、海岸線はきれいなんだろうな。
襟裳岬到着したら、今度は歩かないといけないので、即席のウィンドブレーカーを破壊します。

高所恐怖症なので、手すりにてをおきながら降りる降りる。
先までついたら、アザラシがいない。。。
風の館というところでアザラシが見れるというからはいったら望遠鏡で見てゴムボールが浮かんでいるのか識別できないくらいのがっかり度合い。
そのときに想像してたのは、アザラシがガラス越しに!だったのですが。

襟裳岬から帯広に行くときには来たルートを帰る方が一番早いですが、同じルートを通る苦行は遣りたくないので、一時間程度プラスして、苫小牧方面のルートで帰る。
途中、地元沖縄ではお世話になっていたコープで洗面具を買い出し。

と、タイヤチェック。ふむふむ、ほとんど倒せていない、かなり転倒を恐れていますね。
まぁ、こんなところで、レバーポッキリは痛いのですし、タイヤを信用していないので仕方がないですけど。

そんなこんなしていると、競走馬の学校が。
皆のびのびとしてます。
一頭だけ、「見てますよ」というか、あきからにここにあわせて移動している馬がいたので、馬に必死に話しかけてました。
なに話しても毎回微妙にリアクション違うのが面白い。

帯広の下は、競走馬が集まるところなのですかね。行きの高速、帰りの道でも馬を乗せたトラックを何台も見かけました。
北海道の見所を調べないできているので、いい発見です。
そんなこんなしているうちに帯広に到着。

早めの時間帯に到着しましたが、青森のライダーさんが結構北海道来ているということで、いろんな情報を聞いていると、時間は21時
大体の店がしまってしまう時間帯。
あぁ、いつものパターンだ。

お店探しましたが、あいにく空いていない、待ちだったので、ビクトリアステーションへ。
そこで、暇潰しにチャットパッド開いていたら、埼玉の人でLINEしようずということで、夜中の12時まで話してました。
んー、いつものパターンだ。

帰りに地元の原付の女の子が何やら困っていたので、助けたのだけど。
そこから時間は押して押して、2時。
まさか北海道の地でプラグレンチで、他の人のバイク整備することなるとは。
他の人の家にプラグレンチを借りに行くのも初めてだし、作業中に横からひょこひょこ顔が出てくるのも初めてだしさ。
女の子の髪の香りっていい香りするから、整備で今まで味会わったことのないドキドキ感。
にしても、あのバイクよく動いてたな。と大学生の頃、みんなでバイクをいじってた日を思い出す。

部屋にとまってけと申し出があったのだけど、もうライダーズハウスとってあるから、丁重にお断りして、ライダーズハウス にしのに帰ってきました。
地元のかた、ライダーズハウスの方、色々な触れ合いがあった一日でしたが、風呂はいれていません。

この記事も、翌日の温泉でスマフォ片手に書いています。
バイクで外にロングツーリングにでると色々あります。
北海道 2015/08/12

2015年8月11日火曜日

北海道 三日目

網走からスタートです。

ランプ亭別館は言うなれば昔ながらのライダーズハウスということを聞きました。
今の人からすると、廃屋の中での寝泊まりと多くのライダーとの語らいがあるので、個人的には一度はいっておいた方がいいと思います。
※前日のフォロー

そして、ここのいいところは値段の安さ+朝の市場で海鮮丼が1000円で食べられるところ。
ふつうなら1800円なんです。
そういう意味で、ランプ亭はおすすめです。

昨日いこうと思っていたエゾリスたちの楽園は、、、時間が足りなくなることが明らかだったので、やめました。
関東でもエゾリスはいるということなのでそこで我慢します。

途中寄った牧場に馬が。
その馬のボスみたいなのがすごいいきっていました。
写真を撮影していると、それを見かけたライダーさんが一緒に撮影。
こういうとき会話しちゃうと時間が意外とかかるので、後々響くんですよねー。とかね。

斜里町、羅臼とすすみ、心待にしていた羅臼峠、羅臼峠。
SSの方、ストレート早いです。
景色は最高にいいけど、落ちたら死にます。
アスファルトも最高のコンディション。
羅臼のあと、根室いきましたが、、、霧がすごかったので仕方ないのだけど、北方領土が見れずじまいでしたね。

そのまますごすごと、釧路のライダーズハウスへ。
銀鱗荘。
食事つきで2900円ですよ。
新鮮な魚介類、ライダーズハウスとしてはきれい。
大満足ですね。
お風呂もあるということなのだけど、温泉北海道は安いからライダーズハウスにあってもわざわざ入りに行くスタイルが確立されているので、それで。
着替えはズボン二着 上日数分あればもっと時間有効に使えたな。


北海道 2015/08/11

2015年8月10日月曜日

北海道 二日目

函館 ゲストハウスから、羅臼まで行く予定です。

しかし、今は網走の別館ランプ亭にいます。。。
どうしてこうなった。。。

さて、 本日起きたのはだいたい8時ぐらいだったと思うのですが、 すぐに出発したいと思いましたが USBケーブルが壊れていたのでダイソーが空くまで待っていました。

そのあいだにたまったら洗濯物を洗ってたのですが一回、 洗剤を入れないで洗ってしまったので、もう一回やり直したりと時間をロスしてしまいました。
そして出発したのは確か11時ぐらいだったでしょうか。
そこから それで高速に乗りましたが、なかなかね、 そう、お尻が痛くて先に進みませんでした。

やはり高速道路止まったりすることがない分早いのですが、ずっと走るのでお尻が辛いですね。
そして、出発前に北海道の高速道路では、ガソリンスタンドが3箇所ぐらいしかないということを確認していたので、止まるパーキングエリアを決めて走っていました。
次のパーキング エリアサービスエリアをgooglemapに指定して走るといつった具合で。

最初が有珠山サービスエリアで、 ガソリン補給と時間がちょうどいい時間帯だったのでお昼を取ることにしましたが、凄い混んでいたので、めちゃめちゃ、時間を食いました
なんで時間かかっても待ったかというと エゾシカの限定メニューが食べられるということで、ちょっと我慢して待っていました。
振り返ってみれば、これがそもそもの間違えで時間がギリギリなのでするべきではなかったですね。
もしそれ食べていいなかったら、今頃はおそらくジンギスカン食べていたんじゃないかな。

いろいろサービスエリアでやすみながら進んで行きましたが足寄が最後です。
おりた後に気づいたんですけど、私が到着した時間帯は、近くのガソリンスタンドほとんどしまっている状態で、、、ここからはもう少し大きなところに出ないとガソリンスタンド開いていない時間帯でした。
そこで色々考えた結果羅臼までには間に合わないと判断して網走で我慢することに。

そこで 何を思ったのか前に行ったことのある別館 らんぷ亭を宿泊場所に選びました。
そのときに考えていた宿は網走ではなく、帯広のライダーハウス しなのが頭の中にあったので、がっかり度合いもでかかったです。

ランプ亭にお願いした後、結構距離あるということに気づきました。
最後に給油してから200キロ走っている状態だったので、ガソリンが持つか?の状態。
ここからの道は もうすでに日も落ちてるので真っ暗の状態でした。
周りが明かりが一切無い状態の中100キロ以上走りました。
考えてみると私の実家のところではそういうところっていないので怖いんだよね
網走の看板が残り十何km出てたときには正直かなりほっとしました。。。

ランプ亭についたあと、お風呂に入れるかと思いましたが、時間遅かったのでお風呂は入れず近くのホテルまでお風呂に入りに行きました。
網走湖荘、一般で500円ではいれる素敵。
だいたい北海道では温泉の料金が安いので、まあそういうことは心配しないでいいですね。無料のライダーズハウスはどうか知りませんが、有料のところだったら近くに温泉がありますし。

そんなこんなで 今日1日でだいたい650キロぐらい走ったんでしょうかね。今日はゆっくり寝て、また明日は、知床まで行って釧路に抜けたいと思います。
ただ、午前中にお馴染みの網走リス園、 海鮮丼の予約をしたので、それを食べてから行こうかなと思います。
時間の都合上、羅臼はよれない可能性の方が高いかな?


北海道 2015/08/10

北海道 一日目

船は苫小牧に着きましたが、長い間バイクは船内から出られず悶々としていました。

高速を使わないで行こうかなと思っていたので燃料の残量は、あまり気にせず走っていました。
ただ、時間も押していたので、急いで高速に乗りました。
このとき、すでにどこかの高速のICから静岡まで走ったあとでした。
高速で250キロで走ったあと。これは完全にまずい、高速乗った後、時間も7時半超えていたので、焦っていました。
※いったことが無い人は分からないかもしれないけど、早めにガソスタは閉まります。

途中、登別IC前でリザーバーに切り替えICおりました。
北海道の高速はひとつの区間でも長いですし、早めにガソリンスタンドもしまるので、「今日はここで泊まりかな?半分も走っていないぞ、どうするかな、、、」
ガスタ!を使おうと思い、ダウンロードしつつも閉店間際だとしたら、区切りのいい時間帯に閉めるはずなので、早々にgoogle+電話に切り替え。
こういうときには速攻わかる手段じゃないと後悔したことが何度かあったのでね。

残り、250km程度だったのでそのまま大沼公園まで高速で走り抜けました。
にしても、平均時速が早いし、霧+小雨で夏装備だとかなり寒かった。
夏のツーリングだからといってライダースジャケットのインナーを家に置きっぱなしにしてはいけませんね。
北海道に限りませんが山の気温は夏でもグッと下がりますから。

夏なのにコンビニでホットコーヒーを買い、函館ゲストハウスへ。
貸し切り部屋で3500でしたが、オンシーズンで、ここなら取れないことを考えたら少し高くてもさっととった方が吉です。

ゲストハウスから20分程度に函館山があるのでそのまま見に行きました。
そう、あの夜景を 函館は一人で来るところというより、他の人と来る場所だと聞きましたが、その通りかも。
道路もなかなかいいし、あの夜景は今まで見たなかで一番きれいでした。
九州の夜景よりも、兵庫?の夜景よりもきれいでした。
彼女がいて一緒に北海道いくならあれは一緒に見に行ったほうがいいと思います。
万人にそう勧められるスポット。
あぁ、自分は彼女作らなきゃですね。

さて、明日はもっと走らないと行けない、、、やはりツーリングなので進む距離は多くしないといないのですね。
つらたん
P.S.RX02全然減らないですし、熱与えてもさらさらです。
ジムカーナしていないからいいけども。
北海道 2015/08/09

2015年8月8日土曜日

出発

北海道にいく日です。

会社に残りの仕事を片付けに行ったつもりが片付かなかった。。。
再来週の月曜の上司が怖いです。

船の中ですが、まだそのことが頭から離れませぬ。そのときにやれることは試したから、これ以上何かするっていうわけではないのだけど。
あれは、私の知らない知識(パッケージ、コード)があればすぐに解決する話だと思うのだけど。
なるべく頭を離すようにしよう。それが目的の一つなのだから。

さて、出発したあと向かったのはテクニタップ。
http://www.technitap.co.jp/sp/
毎度お馴染みのビジネスタイヤからレーシングまで取り揃える、タイヤなら早い、安い、正確な仕事をしてくれるところです。

そこにいくまでに首都高を四回乗り間違えた。
なかなか出来ることじゃない。

タイヤ交換あとは、そのまま首都高、外環、関越をひたすら走る。 走るったら走る
関越は初めて走りましたが、皆平均速度が高いです。。。
景色は高い山々の間を抜けていくのでかなりきれいですね。
雲と霧の境目が神秘的です。
途中のSA、PAも景色きれいなので新潟までツーリングが好きな人はこの経路いいかも。

途中群馬の赤上高原SAで休憩していたのだけど、田舎のSAって綺麗ですよね。
少し入るときにワクワクしている自分がいるの、気付いています。

新潟駅ドンキホーテはなぜかUSBケーブルがすごい高いので、行く前にちゃんと買っといた方がいいですね。
なぜか、USBケーブルが1000円程度するので、ファミマで買った方が安いです。
※きっと、隣のiPhoneのケーブルと価格両立するためにやっているのだろうけど、これじゃ誰も買わないんじゃないか?

高速乗ったら虫がいっぱいくっついてしまうのは、一緒なんです。
神奈川〜新潟間ですごいことになってました。

到着したときにはかなり時間が余っていましたが、搭乗開始はすごい早かったです。
新潟〜苫小牧間の搭乗はいつも早いのかしら。
ちなみに、私の隣は雑魚寝なのにプジョーの彼氏と彼女が隣、、、 なんでこうなった。
きっと私と一緒でギリギリに予約したら取れたのがこれだったっていうパターンなんだろうな。

また、船内で気づいたのですが、ホクレンフラッグは今回はワンピースなんですね。
記念に集めるとしたら、今年の方がよかった。。。 私のときは、地域のジャガイモとか蓮根とかだったのに。

実は、初めて日本海側に面した地域を走りました。
※山口、九州、北海道を除く


北海道 2015/08/08

2015年8月3日月曜日

ロングツーリング前の消耗品交換とリストアップ

今年も北海道へツーリングする予定ですので、消耗品類を新しくしました。

昨年度は確か、ディスクもパッドもタイヤも交換しないで行ったのですが、流石に今年は持たないぞ。ということで。

交換したのは、パッド、ローター、スプロケ、チェーンです。

当初の想定では、タイヤも合わせて1日かからない想定でしたが、バイクの整備をしていないせいですごい時間かかってトータル1日でしたね。
今度からは半日で終了するでしょう。

今回買ったパーツも選ぶ時には店頭の品番を調べて購入しました。
が、川崎のラフアンドロードの店員さんがレジで職務していないので、あまり行きたくないな。と思うように。

なんで、消耗品のパーツ一式をリスト化して、ネットで注文するようにしましょうそうしましょう。とリスト化していました。

んで、リスト化しているときに、何故かローターだけ買って手元にあるし、取り付けしたものものもネットで調べてみるとその通りでなんですが、腑に落ちないのです。
「品番は正しいはずだけど、俺買った覚えがない。。。
そもそもこの高さからすると、忘れないはずなのだけど、、
トータルで8万コースの買い物をしたんじゃね?今回」

とかそんな勘違いをしてました。

去年買ったので覚えてないだけなのですが、2時間悩んで結論に至るという。。。
品番と記憶が合致していないだけで、こんなに時間をかけてしまうとは、、、 思い込みって怖いです。

来週はタイヤ交換ですな。(出発何日だっけ?

2015年7月20日月曜日

今度の旅行計画を立ててみた。

北海道についてその時になにをするかを決めていないで相当苦労したので、今回は日程、行くところについては決めて行こうと思う(当たり前だけど)

今行きたいと思っているのは、すべて前回回っていないところ。
知床、根室、えりも、函館

そして、お菓子を買うために帯広?(これはスキップするかもしれませんが)


1649kmとでていますが、実際には、100kmくらいは伸びるはずなので、1700kmですか。

となると、日数的に、船往復2日+5日+予備2日という感じですかね。
前回はあまり目的地を決めずに走っていたので時間ロスしていた感じがします。

となると、1700/5 = 340km
前回の経路はきっとこんな感じ。
確か、最終的には、船乗る前に確認したら1800kmとかわけわかめな距離になっていた気がします。
地図で最後のところまでマッピングができなかったので、あれですが、1600程度。
残りは迷いまくった200kmってことですね。
きっと山の中でマジ泣きしながらのが大きいかな。と

そうなると、今回の距離はバイクでやると、ちょっときついか?の日程だと思うのね。

これとは別にダイエットするために自転車買って北海道に行けって言う話もあったのだけど、この日程、この経路だと、ずっと輪行になっちゃうね。
自転車でこの動きをするのは初心者じゃまぁ、無理だ。
※宿をちゃんとあらかじめ決めて、かつホテル、いい自転車ととてもいい体があれば話は別かもしれない。

さて、ちゃんと逆算すると準備に日もないですな。
ちゃんとしたカッパ、タイヤ、ディスクなどを揃えて北海道目指すかな。

今回はギリギリまで準備だけはして、行き先は沖縄かもしれませんが。

2015年7月7日火曜日

もっとこのブログは

もっとこのブログは至らないことを書き散らかしてもいい場所のはず!
とかそんなことをおもったので、bloggerの共有設定から外しました。(でも、共有は手動ではできるはず。)


とは思ってもこのブログで書く内容ってあまりないですね。

私の悩み?いっぱいあるぞ。100式まであるかもしれない。

2015年7月5日日曜日

Nexus5直そうとしたら壊れてしまいました。

Nexus5で壊れたものを直そうとしたら、余計に壊してしまいました。
そんなお話。

壊してしまった時の状態がこんな感じ。

使える状態の時ですね。

修理方法として考えたのが、ディスプレイをASSY(センサー・液晶・バックライト共々)だったんですけど、ガラスだけ換えることができるという話を見かけて調べてみることに。

ヒートガンで温めて、ガラスと液晶部分(センサー・液晶・バックライト)を分離できることを知ってしまいました。

どう考えても、接着剤を熱で温めてはがす都いう工程でしくじりそうだなぁ。と思いつつ、トライ。

まず分解して。


その後、ヒートガンを試行錯誤しながらガラスを全部外す。


ガラスを取り外す時に慣れていない時にヒートガンで温めた箇所が変色してしますね。
これでは、使い物にならない!と思って、ヨドバシカメラにP8liteを買いに走りました。

代替機も用意できたところで、無水エタノールとかパーツクリーナーを試してみましたが、なかなかとれない。
接着剤なんか変色していません?ってというところもあるので、ディスプレイもやらかしている感じがします。

初めてやったディスプレイ破壊。楽しかったからよしとします。。。
さて、いつかのために、緊急用に使える端末として、ディスプレイASSYするためのパーツを注文するかねぇ。。。

2015年6月21日日曜日

i5-670 mem:16Gへ

後日談:
消費電力の高さから、そうそう乗り捨てることに決めた Orz

やってやりました。

前にオークションで落札したこのこ

オークションで売られてたときのスペック:
Express5800 1100GT-b
http://www.nec.co.jp/press/ja/1004/images/2601-01-01.pdf
【CPU】Intel Core i5-680 Processor (4M Cache, 3.60 GHz) ターボ・ブースト時 3.86 GHz
【HDD】1TBX3 3TB
【チップセット】 インテル3420チップセット
【メモリー】4GB ECC(2GBx2 2スロット空き有り) 
 今回追加されたスペック:
【CPU】Intel Core i5-760 Processor (4M Cache, 2.80 GHz) ターボ・ブースト時 3.33 GHz
http://ark.intel.com/ja/products/48496/Intel-Core-i5-760-Processor-8M-Cache-2_80-GHz
【メモリー】16GB(4GBx4)
【HDD】 3TBx2=6TB 2TBx2=2TB 1TBx4=4TB = 14TB

こんな骨董品にこんなに積み込んでいったい何に使うんでしょうかね。

ちなみに、上のCPUを交換したのは性能を落とすためではなくて、ECCメモリではなく、非ECCでも動かせるためにするため、その上でコアが物理コアが2から4になった分、仕事量も増えるよ。クロック数は減っているけど、それは微々たる物だよ。っていうことです。

ただ、問題もなく動いているか?というわけではなくて、

取り付け当初:
  • メモリが8Gまでしか認識されていなかった。
    • メモリをひとつずつ取り外し、BIOSでちゃんと認識されるか確認。なぜか、一枚ずつ増やすとちゃんとし認識した(もちろん接触不良ではない)
上の問題は即効解決したからよいのですけど、問題は
  • すっごいCPUファンが回っている。
Linuxで各パーツの温度を見てくれるパッケージを探してみると、
ls_sensorsというのがあったので、インストールしてみると、
パソコンに温度を聞いてみる。とある箇所だけ92度。。。 これは危ないでしょう。
ただ、CPUが発熱しているわけではないみたいなので、もしかすると、メモリを増やした影響でどっかのチップに負担がかかっているのか?

とおもって、起動中のマシンをぺたぺた触ってみてもどこもあつくない。
そもそも、音がうるさいのCPUファンだけ。

なんかおかしいなぁ。。。。
 
http://orangesooda.com/no/2010/11/nec-express5800-gt110b-fedora-14.html
この記事に行き当たる。私はGPUというか、ディスプレイケーブルもBIOSいじるとき以外は抜いてるしな。

んー、、、この人もセンサーの値がおかしいな。
まぁ、手で触って実際に温度がそこまで上がっていないことは確認できたので、
CPUファンの調整をどうにかせねば。ね。
これだけぶん回しの状態だと、先にCPUファンが死んでCPU冷やせなくなりそうだ。

メモリを増設したいときにできなかった。とか、coreiシリーズの成長を知らなくて、今回「やっぱりスペックシートはみるべきだ」と改めて再認識したとか色々教えてくれた一台でした。

P.S. 以下のsamsung ECCメモリ、CPU必要な方は融通します。理由をご記入の上、コンタクトください。

2015年5月17日日曜日

次のバイクを考えてしまった

今までずっと、VTの250系統で乗っていました。

その間、大型免許も取得しましたが、やっぱり、VT系です。

素直で、頑丈で、Hondaのかれた技術(VT系のエンジン)、安い。

私の求める全てを受け止めてくれたVT系でしたが、今回FZ6に乗って、次のバイクを考えてしまうようになりました。

そんな出会いを与えてくれたのは、富士オートサービス

頭の中では「やめとけ!戻れなくなるぞ。」と言ってたのですが、堪えられず、、、、
「やっぱり、乗りたいです。乗せてください」と言ってしまいました。

さて、乗ってみると、やはり600なので、パワーがありました。がん!と操作するとどん!と答えてくれる。
少し特性を見ながら走らせてみると、高回転域のパワーが強いから、ジムカーナで使うとなると、結構苦労するのかねぇとかそんなことを考えていたので、、、これは購入に行く時のいつものパターンだったので、一晩寝て起きてて覚えていたら考えよう。と。

バッチリ覚えてて、、、今のマシンがあれになったら、次は600決定。。。 消耗品の単価は上がりますし、車検ありますし、あまりいいことはないと頭ではわかっているんですけどね。

2015年5月5日火曜日

Nexus5のカメラが!

ハンキーが壊れた現象から解放されたので、バイクをルンルン気分で整備をしていたところ、誤まってNexus5をお尻のポケットに入れたまま作業をしていました。

そのままお尻を地面に着地させたところ、「ぱきっ」という音とともにカメラのレンズが。。。

オイルでベタベタのNexus5さん。 やってしまったものは仕方がないので、Nexus5のレンズを調べてみると、日本国内で販売しているものが見当たらない。あっても在庫なし。

と、そこでtwitterで@anekosからebayだったら販売ありの情報をいただき探してみることに。

これかな。
http://www.ebay.ie/itm/Replacement-Black-Camera-Lens-Cover-Unit-With-Frame-for-LG-Google-Nexus-5-D820-/131414270740?pt=LH_DefaultDomain_3&hash=item1e98e6a314

ただ、問題となりそうなのが、以下のリンクにあるようにレンズカバーって四角の形状のものをプラスチックのカバーでマウントしているっぽい。
http://moumantai.biz/?pid=73035998

止め方的にピンのプラスチックを熱でとかして止めてるだろうなぁ。 再度形成することは難しい。
んー。ホットボンドかね。


確か、福岡では持っていたのですけど、東京来るときには既に亡くなっていたホットボンド。 バイクでも使いたい箇所があるので、今回購入。

んー。これでバイクだけ直ったら 少し笑おう。

2015年5月4日月曜日

コミネマンのグレードが高くなりました

夏用グローブが壊れていたので、買いにラフ&ロードまで走りました。
タイチか?やっぱりいいな、フィッティングにプロテクションもさ。。でも、高いな。
elfか?微妙だな。Honda、、、悪くはないけど、

んー、、、金ないんだよなぁ。

そんな時、Hondaの近くに黒いグローブが。

はめてみるといい感じ。転倒時に少し滑ってくれるあの子も手のひらについている。

これいいじゃん。 買おう。

表をじっとみつめると。
「KOMINE」



要求性能は満たしている。
2chに出てくるコミネマンがブレーキをかける。
フィット感も申し分ない。
プロテクションも値段以上。

コミネとは (コミネとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版! http://bit.ly/1F15aD3

揺れに揺れた
定義上はコミネマンノーマルとストロングの間、しかし、明らかにコミネ比率が上がってきている



財布との相談、フィッティングの末、頑張らずコミネに。

でも、これコミネの割にダサくない。冬のジャケットはコミネの感じ満点なのだけど。

ライディングだけで壊れるのはわかってるので、もうグローブはコミネ固定かなぁ。

VTR250のハンドルロック死んでいなかった

最近VTR250動かせなかったんです。

どうしてもハンドルロックが解除できず、バイク屋に持って行くにしても移動費がかなり高くつきそうだなー。って思っていました。

こんな時のため、SM(SPADA用)とパーツリストは完備していますが、どうもキー周りのパーツってよく分からない。 エンジン部分まわりよりも分からないんです。

自分でASSYを取り寄せて外せるものか?(取り付け部分は、トルクスっぽい何かですし)キーは一緒についてくるのか?(そもそもASSYに含まれているかいなか。)

そんなことを考えながら1ヶ月ほど停止状態。
GWにも入ってみんなどこかに行ってるうらやましいなぁ。とか思いながらハンキー部分を見ていました。

もしかしたら、シリンダーじゃなくて、ハンキーの部分に注油したら外れないかな? 逆方向から衝撃を与えたらもしかしたら、、、 とか思って試してみると外れました。



外部からのいたずらとか、埃が入ったとかではなく、ハンキー部分のパーツが固着していたようですね。
切り分けって大事。仕事もそうだけどねぇ。

もしだめだったら、ハンキーの固定している金具を壊してやろうとかそんなことを考えていましたが、どうしてもキーシリンダーが回ってくれないと配線類が大変なことになるので参っていました。

さて、少し外を走らせてバイクのオイルを柔らかくしてからオイル交換しましょうかね。
ついでに夏用のグローブが死んでしまったので、それを買いに行きましょう。

2015年5月3日日曜日

ios用の充電ケーブル買ってきた。

以前、iPadのLightningケーブルが、割れてしまい、amazonで互換ケーブルを買いました。

HanyeTech製 Lightning USBケーブル iOS8.2対応 iPhone6 iPhone6 Plus iPhone5 ipad mini ipad4 ipod iPodnano7 iPadAir iPad5など同期・充電対応【品質志向】

その時の購入リンクがないので、購入した商品かわかりませんが、購入したのは同一のメーカーでしたね。
その後、しばらく使えていましたg、iOSのバージョンが変わってからは規制がかかった?かで充電できなくなりましたね。

んで、MFI認証を受けたケーブルを買うことになるのですが、値段的に1000円程度、充電だけのためには少し高い気がしました。

100円均一でandroidのUSBケーブルを買いに行ったとき、microUSBが無かった代わりに片面で充電専用のLightningケーブルがありました。


うん。これなら、充電できるなら安いですね。
これは、iPadはもちろん、iPhoneもいけるので枕元の充電器用に買っておけばいいかなと

今回は、少し多めに買っておきました。
しかし、、、USB=>MicroUSBのケーブルが上記の片面Lightningケーブルがあったお店ではなかったのは計算外でした。 100均一には絶対置いてある商品なのに。

2015年1月18日日曜日

財布とられたよ。

今回初めて置き引き?にあいました。
(かばんの中に財布は入れていたんですがね)

金銭的な被害は二桁いっていないのでまだよいとして。

カード類、関係者への連絡、警察への連絡とかしてたら一時間くらいかかっていましたね。
その時間考えたらとてももったいないことしたなぁと。

カード、ID類は順次再発行をしていくしかないですね。

今回は、今回再発行までにあたり時間的にかかるもの、必要性が高いものなどを以下に書いてみました。

運転免許証:
紛失は平日のみ受付。
しかもこれは結構時間かかった気がします。
乗り物に乗る用事がある人はかなり痛いですな。

保険証:病院に行く時にないといたたな代物。
会社員の方は、事務の人に迷惑をかけます。。。

カード類:クレジットカード機能のみの場合なら、紛失の電話と同時にそのまま発行手続き可能な場合が多いです。
なお、キャッシュ機能付きのものについては、銀行まで出向く必要があります。

ツタヤカード:ポイントカードとして使われることがおおいですが、これってよく考えると発行場所によっては、普通にレンタル店で使えるので停止必要です。
※ガッツリ借りられると痛いですからね。

スマフォからの久々の更新ががっかりな感じの記事でした。

手元の貴重品はちゃんと管理しましょう。。。