2007年7月17日火曜日
机の写メをだしその後偉そうに語ってみる
今の私の机の上を写したものですが、いかがでしょうか。みなさんデスクの上は片付いていますでしょうか?
最近はバイトが忙しくなり勉強に手回らないという学生の本分とはかなり逆の生活を送っております。
なにげに、バイト続けられるか?っていう疑問的なものも出てきましたが気合いで乗り切っていきましょう。
どうも、こんばんわ VT&Rです。今回は人のやる気の持続について触れたいと思います。
人間っていうのはコツコツできる人とやったりやらなかったりっていう人がいます。ちなみに、私はやったりやらなかったりっていうタイプの人間です。これをご覧になっている人はどういうタイプの人間でしょうか? たとえをあげますと、私はこれからやるべき項目としては卒業研究、試験勉強、運動、整頓、バイトなどなど継続するべきことはいろいろ見つかります。
ですが、すべてを毎日持続できているか?っていうことを聞かれると、それは「NO」という答えになります。私の研究室の先生は日頃やるべきことは毎日きちんとできている人間です。すばらしいと思います。正直、教授みたいな人間に早くなりたいのですが(こういっている時点でだめかもしれないと思いますが)普通の人間はすべてのことを毎日きちんと行うっていうのは無理でしょう(教授以外にそれができているなと思う人間は一人だけ頭に出てきますが)
じゃあ、普通の人間(私の思い描く)はどのような感じかと申しますと、その日その日でやることを分割している訳ですね。
たとえば、何曜日は掃除、何曜日はこの試験の勉強という風な感じで。
今現在の私はそれすらできておりません。 バイトからかえって食事したらもうそろそろ寝る時間だな。明日もバイトだしなっていう生活の連続です。だからゼミの前の日に徹夜っていうはめになる訳なんですが、ただ、不思議と勉強している時間っていうのはそれほどかわっていないのです。
そこで、人間のやる気について持続のメカニズム?みたいなことを思う訳です。 昔か雷雨じゃないですか「忙しくても時間は自分で作るもんだ」って 文言が完全一致じゃないにしても意味は同じようなことは聞いたことがあるはずです。そう。 その通り。 人間っていうのはあんまり甘い状態で進んでいるとその状態になれてだれてそこで成長がSTOPする生き物だと思います。 あくまで自分のやる気のベクトルを常に保つ スピードじゃないですよ? ベクトルです。
人それぞれストレスや悩みっていうのはあると思いますが、その悩みやストレスのせいにしてやるべきことから逃げる時期もあるでしょうが、思い直してください。 自分のことは自分でしかかえられません。 時間がない(どう考えても無理っていうのはのぞく)って逃げるのもやめましょう。
「いや。やるんだ」このモチベーションこそが自分を変える唯一の方法だと考えます。
いろいろ書きましたが、結局精神論ですなw
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿