2014年11月20日木曜日

今日はタクシー帰りでした

今日は久々のタクシー帰りでした。

仕様書とにらめっこしてるうちにいろいろ時間が過ぎてることってありますよね。。。ごめんなさいないですね。
もしかすると今日はそのまま帰れた日だったかもしれないです。

たまたまつかまえたタクシーが個人タクシーだったのですが、そのタクシー運転手から興味深い話を聞けました。

個人タクシーには免許が必要です。
 知らなかったのですが、取得の際には以下の条件が必要とのことです。
10年間法人のタクシーとして経験があること
そのうち5年間は無事故無違反であること
資金として300万円必要であること

資金はどうにかなるにしても上記の10年間のうち、5年間の無事故無違反というのは結構厳しい気がします。

そして客層として個人タクシーの場合は法人のタクシーよりもより高い車に乗っているということからオーダーが来るそうです。
今までそういうところに目がなかったので面白い話でした。

その話の中で1番印象に残ったのは、法人で仕事をするよりも自分でやった方が実入り良いということでやりがいを感じると言うタクシー運転手の言葉でした。

私は、何を作ったか、と言うところに対してありがを感じている部分を感じている部分だったので、すごく考えさせられる一言でしたね。

P.S. 公開前にこのブログが何であるかを確認したところ、投稿している内容が結構少ないのでちょっと自分で何かを作って配信にしなければいけないなと感じました。

iOSの音声認識で書きました。以上です。

2014年10月11日土曜日

RDPでlinux接続可能に

MBAがクライアントメインマシンとして使っていると、どうしてもHDDを本体に接続するのがおっくうになってきちゃいます。

その時にいつ酷使されているのは、



昔利用していたこのマシンなのですが、i5 mem8で使えるので常にwindowsとlinux入れたりしてHDDが酷使されてます。。。
mac純正のvncクライアントでは接続設定がめんどくさかった。
あれ?とここで昔の記事を引き合いに出そうと思いましたが、残念ながらその記事は書いてなかったみたいです。

とあり合えずめんどくさいのと、VNCクライアント特有の操作やりづらい感があります。
mac->windowsだとこんな便利なツールありますよね。

https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-remote-desktop/id715768417?mt=12

今回そもそも、なんでこんな事をかんがえていたかというと、UTF-8-MAC -> UTF-8に変換している時にコマンドラインをシェルスクリプトにするだけではダメだったので、コンソールでカチカチしていました。

その時に結構めんどうなのですよね。 濁点ある項目までファイルパスを削ってtabキーですから。 濁点のみ抽出(UTF-8-MACでいうところの)できればやりようもあります。

りなっくすなう。: CentOS 6 xrdp を利用したリモートデスクトップ接続 http://tanyaolinux.blogspot.jp/2014/08/centos6-xrdp.html

そんな時に見つけたのが上の記事。

インストールするのは、簡単です。

windowsのrdpプロトコル利用?っぽいので、これでmacでもwindowsでもlinuxに対してリモートデスクトップする環境が整いますね。

やることは、
vncserver(tiger-vnc-server)のインストールと各ユーザ用の設定
xrdpのインストール
上記の二つのサーバー起動

これだけ。

簡単でよいのですぐにでも試したくなるサーバーですね。

これができると、そのサーバーでvmを動かすとか時マシンで流行らせたくない作業環境をXで構築する事ができますね。

ただ、外と通信する時には、rdpのプロトコルでの通信なんで、vpn挟んだりしておくぐらいは必要かと。

2014年9月15日月曜日

マウスが壊れたという事で。

マウスの分解修理を行うため、自宅にマウスを持ち込みました。
症状としては、クリックしても、ダブルクリックになってしまう。

詳細は聞かなかったので、他のスイッチ類が大丈夫なのかは分かりませんが、ホイール側のチルトとかは汎用品を使っているとは思えないので、修理となると難しいでしょうね。

解析を行いたいのですが、無線マウスって考えてみると分解は初めてでしたね。
そもそもマウスってスイッチ類の交換しかしたことがないのです。
高校生の頃にIEのボール付きですかね。 PS/2全盛期。

症状的に分解の前に、パーツを調べられることができれば、そのパーツ発注して終了。

調べてみると、ヒット。
http://selfix.co.kr/xe/29347?ckattempt=1

どうもオムロン製のスイッチ使っているみたいですね。かねかかってます。
http://www.fa.omron.co.jp/product/item/d2fn9203g/

はっ!東京に近い神奈川だったら、秋葉原にいけるじゃないか。
沖縄に居た時は、どっちに買いにいったんだっけ。 ネットじゃなかったはず。

そんな訳で、秋葉原電気街の老舗部品店 パーツランド
D2-01Dはおいてあるけど、D2-01Fはないってさ。
D2F-01F-D :オムロン制御機器 
D2F-01F :オムロン制御機器 

前に利用したことがある店舗だったので勝手に期待してた。

プリント基板用の端子はおいてある所が少ないんですかね?分かりませんが。
調べてみると、

【D2F-01F】極超小形基本スイッチ 0.1A ピン押しボタン形 低荷重動作形 【マルツパーツ館WebShop】 
うん。これでいい。 はず。

一度工具類は処分したので、そのへんもちょっと買い足したら修理できますね。(動作確認はできないけどさ)

必要そうな工具は、

  • 半田ごて
  • ハンダ吸い取り機(糸のタイプがいいか、それともすぽっといくやつにするか)
後日談
うっ、書き上げていないけど結局チャタリングは治ったけど、他の部分が壊れてて修理は諦めたよ。。。

2014年9月8日月曜日

北海道ツーリング 六日目

こんにちは。本日旭川から出発です。

今日やりたいのは

  1. キャプチャーフラッグ(赤)
  2. 靴の買い替え

一番近くでホクレンフラッグを取り扱っているお店へ。

ファイナルキャプチャーフラッグ

永山2条SS すっごい近かったけど、昨日は見落としていました。
ホクレンフラッグまだあるかな?と聞いてみるとあるよーって

えっ?あるの?

知らないうちに昨日のゴールを近くに寝ていたんですね。
もしかすると、昨日は営業時間外だったかもしれないですね。

そんなこんなでホクレンフラッグコンプリート(内2本破損)

靴買いたい

次は靴をということでggって見ると、靴流通センターが近くにあったので(近くにいろいろありすぎ)
ハイカットのブーツっぽいなにかと、あと船の中で使うクロックスを購入。
店員さんにずぶ濡れの靴を処分いただくと、この辺のことを聞いて見ると、近くにラーメン博物館があることを教えてもらいました。
(昨日富良野近くのコンビニでライダーに教えてもらったとこだね。 本人は入ったことがないという話でしたが)

ラーメン村到着

ラーメン村の近くに、不親切な店員しかいないと私の中で悪評名高い「パソコン工房」があるではないですか。
船で使うUSB充電器を購入することに。

ラーメン村よりパソコン工房で充電器を。。。

すごい真面目な店員が2.0A出ない可能性を説明を聞きつつ、頭の中では「ここは本当にパソコン工房なんだろうか?」と。
買い終わったら店員さんが親切にお客さんの車までパソコンを運び出していたし。んー。。。

本題のラーメン

そのあとラーメン村でラーメンを食べました。ここね。
食べたのは、旭川ラーメン 梅光軒。

チャーシューをみそで頼みました。
ピリ辛のみそスープがおいしいのですが、なんか、麺を食べた時に出るえぐみはどこから?スープ単体ではおいしいのに。
舌鼓を打っていると、残念なことに、ここで突然の雨が。
ライダースジャケットだけを取ると、荷物は濡らしたままラーメンをすする。
店員さんが「あれいいの?ほんとうにいいの?」的な視線を感じつつ、ラーメンをすする。

ぬれてるなー。でも移動

荷物は結構濡れていましたが、そのまま帰りなので最悪中身は全部濡れていても問題はない!と言い聞かせ一応袋をかぶせて。苫小牧へ高速で移動。

とちゅうのPAで色々おかしなことが起こっている(マフラーでロープが溶けてたり、雨を防ぐ袋が飛んでったり) 

他の車の巡航速度はVTRの最高速度を超えていた。まじ飛ばすなぁ。

セイコーマートで買い込み

途中のセイコーマートでカップ麺と漫画本と飲み物を買い込む。
港まで結構距離があるのに、なぜかそこで買い込むw
後にカップ麺は不要であることがわかるのです。

苫小牧フェリー乗り場到着

苫小牧のフェリー乗り場到着。すごい数のバイクが続々と集まってくるのを見ると心がウキウキします。
えぇ、ここに集まったバイクの数だけ北海道っていう大地に車ではなく、バイクを選ぶ阿呆どもなんです。 なんか本当にこの阿呆どもが愛おしくてたまらず涙が出てきました。
北海道はなんでバイクに乗るのかを思い出させてくれたそんな土地でした。

さんふらわあ ふらの豪華

こんかい乗るさんふらわあ ふらのは前回乗った深夜便のものとは異なりちゃんとレストランもあるので無理してカップラーメンを買い込む必要はありませんでした。
なにより、私の場合、エコノミーでもスタンダードでもないので、カップラーメンを食べる場所がないじゃなーい。
次回からこれにしましょう。

北海道ツーリング終了

そんなこんなで北海道をバイクで走る夏休みは終わりました。

多くのガソリンと、あんなにこんもりしていたハイグリップタイヤの中心部と、多くの昆虫の命
そんなものを奪いながら、苦労をして毎日何百キロと走り続けて来たのですが、ここで思うことは。
「北海道旅行するならレンタカーの方がいい」
確かに、誰かと旅行する、快適に旅行するなら車。
しかし、バイクの方がいい面もあります。

そう。ライダーズハウスでの集まってくるライダーとの話。 きっと、原付で来た人も来年は排気量が上がったりしてるかもしれないし、排気量が多めの人は普段使わないパワーを使えて快適だったり。
川崎に住んでる限り、大型必要ではないですし、もっと言えば原付が一番いい。

車にはないエアコンがないから涼む場合は、走ることだったり。

天井がないから空がいつもより広いことを感じれたり。

大自然との戦いだったり。

ハードケースをやっぱつけたいな。とか思ったり。

大自然の香りを思いっきりかいだり

綺麗な子に目線がシフトしてあぶなかったり

色々危ない事が多い、安全をとるなら車だ。 だから、

北海道ツーリング 五日目

こんばんは、t1unaです。

帯広のライダーズハウスから出発です。
本日の目的
ホクレンフラッグ赤のレート取得すること

しかしホクレンフラッグ赤、、、取得することができませんでした。
その上取得したホクレンフラッグを紛失するという事態に。

以下記録

六花亭開店待ち

んー、六花亭というお店を紹介してもらったので、六花亭へ。
9時開店のはずが、デパートの店舗に入ってしまったので、10時までぽけーっと待っていました。
デパートの地下にバイクを止めた時は、朝礼の時間だったっぽい。
ウグイス嬢の声で、売上ランキングが発表されていました。
xx位 カルバンクライン それ知ってる。

デパート開店前

デパートの開店前って、大抵は扉締め切りで中に入れない場合がほとんどですが、このデパートは中では中で待たせてもらえました。
もしかすると、雪国だからかな??
そのデパートの中で開店した時のお出迎えを初めてみたんですが、最初の出迎えの挨拶はすごいですね。 ホテル!? まずい!!場違いな場所に俺はいた!
さっさと六花亭を探し出したいのだが、なかなか見つけきれず、丁寧な挨拶の嵐 慣れてないからやめてくれ、逃げ出しそうになったw
なんとか見つけ出して、六花亭本店へ(目当てのものは本店しかないとのこと)

六花亭本店

六花亭本店では、これまたホテルばりの丁寧な接客。
綺麗な店舗ですが、地元の人も観光客もなだれ込んでいました。
有名な所なんでしょうね。

中では気になったものを食べれるよ。

気になったものがあったら店内に有るコーヒーと一緒に食べれます。(コーヒーは無料ね)
時間帯によっては、二階にあるカフェで一緒に食べれる。
がっつり食べつつ、会社に持って行くお土産は網走博物館のやつじゃなくて、六花亭のにしようということで購入。
実は今回の買い物で一番高い。
しかし、私の気に入った甘味は本店でしか食べれないということ(郵送も無理)
私でもわかる、こだわりのお菓子達でした。

帯広でのお店はどこでも対応が丁寧でした。

帯広について思ったのだけど、ここはすごい丁寧な応対でした。
市役所覗いてみたくなったけど、時間がなかったので、次へ。

フラッグを取得するために北西へ

甘味を堪能し尽くし、フラッグ取得に向け、北西へ。
なんか地図的にはトマムICまで行けば良い感じに取れそうだった。。。
初高速ですが時間がかかってしまうしその時は仕方が無いと思って高速へ!
そこの近くでホクレンフラッグを紛失&回収するのですが、柄の部分が折れてしまっていました。
まぁ、何もなかったからよしとしよう。

二度目の高速

北海道でたしか、高速道路に乗ったか乗らなかった位で雨が降ってきました。空はもともとやばそうだったからしたがないです。会いましょう。
十勝ICだったかな、北九州から来たCBR250の人と歓談。これ、結構楽しいんです。
その人は本日フェリーで帰るということなのです。お疲れ様でした。

富良野到着

しかし、トマムからしばらく北上していくと、富良野なんですが、そこで売り切れていることが判明。。。
仕方がないの!さらに北上だ!
この辺で今日は帰れないなと諦めていました。
(よく考えると、念のためのリリースに備えて、金曜日の5時は開けておきたかった)

まだまだ北上。目的地旭川

そこで富良野のサービスエリアで教えてもらった旭川へ行くことに。(その辺ならまだあるということで)
この時から、なぜか靴の中が水びたしだったんですよね。
結構前に安物のブーツカバーだと結構カバー範囲があれなんでgoldwinのにしたから、どっかからもれていることも考えにくいですし。

旭川到着

旭川到着したのはたしか、5時くらいだったかな。旭川は結構都会で周りの場所はデパート、専門店が並んでるし。また、これ二日目に寄った宗谷にかなり近いところまで来てるんですよね。。。
中心部は色々有るみたいなんでいいじゃん!こことか思いつつ結局都会の方が住みやすさはうえなのかなぁとジレンマ。

フラッグを追い求めさまよう

フラッグフラッグ、、、、いろいろ探せどあてずっぽうでお店に入ってもダメなんですよ。旭川のホクレンのSSでも、ホクレンフラッグを販売していない所も多いので、注意です。
(お店の名前は書いて有るのですが、あれは、地元じゃないとわかんないと思う)
そう。地図が書いてあるけど、あれあんなにでかい北海道だったら、役に立つのはスタンドがほとんどないとかの地区だけです。
雨もひどいし、何より雨で路面のうえの表示が全く見えない。 中央線が見えないのです。
また、北海道の人、本当にギリギリまで(それなら方向指示器つける意味は全くない)という瞬間までは指示器つけないのでだんだん疲れてきた。
そして、そういう運転をするので、後ろの人も隣の車線に飛び出すんですよね。
いくら広いとはいっても、隣を見ないでブンッ!と頭を振るのはやめて欲しい。。。 運転は穏やかなのに、そこだけが危険だなと。
思いながらビクトリアへ。

ビクトリアにて

ビクトリアって北海道だけなんでしょうかね?内地にもあったら行きたいのですが。(北海道でも内地?本州?)
ステーキ、ハンバーグを種としたファミレスなんですが、あのスカイラークやら、ジョイフルやらと比べると怒られます。味は美味しいですし、びっくりのサービス内容でした。

ホテル探し

ホテルを取るべく、電話に次ぐ電話、恐ろしいくらい満席のお知らせ。
何十件コールしたあと永山でようやく予約は取れるが、この辺は、都会なので、ナビなしでの移動は辛かった。
ここもマスの目状に区切られた区画整備がなされた土地なので、迷う迷うw 地域名も n-mとかだから、頭の弱い私はその法則性に気づかない。
また、交差点名がくる方向によって変わるんですよ。 生まれて初めてです。

ホテル着

ビジネスホテル永山につきました。
フロントのおばちゃんは、他のホテルとは違ってフランクな対応。 や。この人はなんかいい意味で惹かれる。ホテルやるよりバーやったほうが儲かりそうなフロント。。。


そんなこんなで4日目はかなりの雨のおかげで散々でした。(距離はかなり走ったんだけどね)
ホテル到着後、靴のそこをみてみると、両足ともそこに穴が空いていることが判明。
明日買い替えですねー。

なお、その日は甘味堪能時、およびそれまでのルートでは雨が降って気分がなえていたので写真を撮らなかったみたいです。

2014年9月3日水曜日

北海道ツーリング 四日目

こんばんは。t1unaです。

今日は、網走から出発です。
ランプはかなりぎゅうぎゅう詰めでみんなどこから来たのか、どこの場所が面白かったか、情報交換しまくりでした。
私もストレートで北海道入りをしていたら、帰る日程を気にせずに済んだのになぁ。とか思ってたり。(次のライダーズハウスでその考えは打ち砕かれるのですが)

ライダースハウス出発

ライダーズハウスをでたのは、だいたい8時くらいだったので、近くの能登岬を回ることにしました。(10時にシマリス公園開園なんで時間を潰すために)

能登岬でしゃべくり

そこの岬でタクシーの運転手に出会いました。お客さんは神奈川の人だっていう所から始まり、そのあと、網走の近くで10分いないで見れる所!とか無茶なオーダーを回答してもらったりw
えぇ。無論ですが、昨日行ったのでだいたいのメジャー処はいってますし、岬に来ている段階で10分以内は無理な注文ですよね!。。。

珊瑚草

そんで、紹介してもらったのは、能登湖のサンゴ草の色が赤くなっているというのでみに行きましたが、残念!好みじゃなかった!(なんたる言い草)
しかし道路が面白かったので結果オーライでした。

そういえば、帰りどうしましょうか。

その時に教えてもらったのがフェリーでの移動時間でした。(これ本命)私のきた大洗、苫小牧ルート以外にも、船で様々なルート編成が可能。
今回想定外だったのは、船での待ち時間。これが辛かった。帰りはどうしましょうか。と考えていたのですね。
まだ決めていませんが、苫小牧->仙台経由で残り高速とかになるのかな?と。
時間がいい感じに潰れてきたんで、シマリス公園へ。

シマリス公園へ走る

私の持っている地図だけで行こうとすると、若干迷いました。Google Mapsを使って解決です。
ここか?という所が何個か有るので無視してください。
ちゃんと看板に沿ってくださいね。入ってくる方向にもよるとは思いますが網走駅から来たならここだ!ってすぐにわかるオブジェが出てきますから。
いやー。待ったかいがありましたね。ここは。
園に入る際には、入場料400円と事故防止のための注意が有るので、その説明をしっかり聞いてくださいな。
そのあとは、お待ちかねリスがすっ飛んできます。

シマリス公園にて

やばいかわいいです。
先に入った人がいたので真似て餌を与えようとしますが、なかなか餌を食べてくれない。
説明では、手に乗ってくれて、触れる場合もあるとかいう説明なんですが、、、
うーん。。。明らかにオブジェかなんかと思ってよじ登って頭のから紐の上にジャンプしたりするし、、、
手から手へ飛んで移動したり、アスレチックか何かと勘違いされていました。
餌を与えられる頃には、前に入った人の餌がなくなっていた。
嬉しいような悲しいような。

延長で!

結局可愛すぎて追加の餌を購入していました。 時間がないのにねw
ちなみに、写真を撮りたい人は誰かと一緒がいいです。彼らは動きが早いので速攻移動しますから。
餌をあげている時と、飛び回っておとなしくなった時はさわれます。すごい、毛並みがいいです。
園を出た後、次の目的地を選定。 何はともあれフラッグを回収するためにしたのエリアに行こうと決意。

ホクレンフラッグ探しに

途中、ホクレンのガソリンスタンドでガソリンを満タンにしたのですが、そこはホクレンフラッグを販売していない所でした。
確か、バイパスの近くだった気がします。
仕方がないので、釧路方面への行き方を聞いたところ県道を経由して行くルートを選定。地図で確認した後出発。

えっ。ここなんでダートなの?

しかし、バイクの神様はここでもネタをこぼしてくれました。
ガソリンスタンドで教えてもらった道とは違うルートをいってしまい場所は間違っていないのですが明らかにダート。。。
荒さの微妙に違う石を敷き詰められたコースでしたね。VTRはオンロードタイヤなのでフロントからズルズル滑りますし、今までの北海道のルートではなかった峠道。 チミケップ湖の一周コース。

あのダートでの走りはこのためにあったのだ

弊社のHMさんに連れて行ってもらったダートでの経験が生かされました。
滑るなら滑る量を変えてリアを滑らせればいい。 (10キロ程度の道のり) まっすぐ走っててもフロントがあらぬ方向にふられますが力を抜いてアクセルオン。
昔ジムカーナに行っていた時の装備とほとんど変わらない状態でしたんで、転けても問題はないはず。
途中対面から車が来たんですが呼び止められて、無理だってー。とオススメがありましたが、そのまままっすぐー。 楽しい楽しい砂利道でした。(結構深い砂利の場所もあるからオンロードの人は行かないでね!)

あいおい道の駅

出ていろいろまわっていると、あいおい道の駅。
電車があったりしたので、まさか、、、と思って確認して見ると、やっぱりそうだった。 ランプで聞いたただで使えるライダーズハウスだ。結構快適そうでした。
電車の中に泊まる経験ができるのはいいかなーと。

さらに走る

あいおい道の駅をぬけてきっと、この辺だろうーと思って(地図での場所が確認できなくなってた)そのまま南下?することに。(やっぱり方位磁石は必要だな)

グリーンフラッグゲット

大きな通りに出るので、ホクレンのSSがあったので、ガソリンを入れてもらっていると、ホクレンフラッグを取り扱っていたので、購入。 そして、釧路にはいっているというか、思いっきり釧路ですよ?と。
おおきく海岸側に出たのでルートを修正。そのまま、帯広へ (釧路は漁業に街なんですね。名産品食べないでライダーズハウスへ

温度差があると寒いので

途中寒くなってしまったので、自衛隊の幌付きトラックの後ろを陣取りました。これきっとなんですけど、熱量が普通のトラックより発生しているんでしょうね。かなりあったかかったです。
目的地まで一緒だったらもっと嬉しかった。

帯広到着 宿探し

そんなこんなことをしていると、帯広到着。宿探しをすることに。
本日もライダーズハウス宿泊で。
ライダーズハウスにしだ というところが空いているとのことなので、宿泊する事に。
ライダーズハウスの管理にさんは、その土地に昔から住んでいるおばちゃんです。
帯広の特色、地図が苦手な私に位置関係の覚え方を教えていただきました。
明日は帯広で甘味を堪能する予定です。いろいろ他にも寄りたい所が増えた。周りきれないので、次の北海道も考えておかなければ。

銭湯銭湯

そんあと銭湯で風呂と洗濯! イベントがないと思っていたみるものがないと思っていた そんな日でもイベント多すぎて書けない。 北海道いいな。ツーリングできたらみんなハマるはずだ。

ライダーズハウスいいな。

やっぱりライダーズハウスいいですね。止まるまでは北海道から帰ろうか?と思っていましたが、もうこれは来年が待ち遠しいです。(綺麗好きすぎる人は無理だな。)
もし、北海道に行く時、ライダーズハウス行ったことがないならお勧めですよ。その地区にまた行きたくなる理由が見つかるはずです。

最後までよんでくれた人はありがとございます。 今後もジムカーナやツーリングに日記を上げて行きます。

では。


2014年9月2日火曜日

北海道ツーリング 三日目

本日は、稚内の最北端のライダースハウス ミツバチの家からスタートです。
本日の目標は、

  1. シマリスと触れ合う
  2. 網走刑務所?の博物館に行く
  3. 何か網走の特さん品を食べる
  4. ブルーフラッグゲットしたい

でした。
実際にはシマリスと触れ合えませんでした。他の地域でできるかな?と思ったけど、そういうことをしているところはないみたいなので、明日行く予定です。

以下記録

オホーツクラインを走っているはすが

がっり海岸線を走っているはずだったのですが、(オロロンラインからのオホーツクライン?)何故か山の中に突入していました。
途中の天塩という地区の道の駅でおっさんと談話、女の子も一緒だったけど、娘さんと二人きりのツーリング邪魔しちゃ悪いと思って、女の子スルーしてますた。
解散となったと気に女の子は一人で来てたことを知る。
意図的に話しかけないようにしていたから、若干ごめんなさいですだよ。
なんか空気がおかしいと思っていたんだけどな。
携帯が充電できない。

地図を購入

名寄市だっかな?携帯が発熱して、充電ができなくなってしまったのです。
あぁ、、、、やばい、地図もないのに、、、
手当り次第のお店でツーリングマップルある?とローリング作戦。
ないみたいなので、諦めてなんかの地図買う事に。久々に地図見て方向とか場所とかいろいろわからないけど、これでどこに進めばいいかわかるようになるらしい。
なんとか意図したところに出れたので、場所は特定できますた。
後で地図見るもあの真っ直ぐな道路でよく迷ったもんだと感心する。

ブルーフラッグ見っけ!

そのまま南下を続けて、途中のお店で、フラッグ有りますの看板があったので、立ち寄ってみると。
ブルーフラッグ!!
グリーンじゃなくて、ブルー!諦めていたブルーだ!(この時はフラッグのエリア地図確認していないためわかりませんでしたが、思いっ切りブルーのエリアでした)
その後、適当にいろいろ湖回ってましたが、腰が痛くてね、、、風景が目に入らないの。
私は、シマリスが見たいんだと。次のフラッグがほしいんだと。それしか考えていなかった。

網走の湖をぐるっと回り市街地到着

サロマ湖、能登湖、網走湖の周りをぐるっと周り、網走市街地へ到着。
しかし、道に迷い、道の駅で地図確認すると、筑豊地区から来たおっさんと歓談。
更に迷い続ける(何故か網走刑務所行こうとしてた)

博物館網走監獄到着

いろいろあって網走刑務所の博物館(正式名称調べていないので不明)に到着。
時はすでに16時。 シマリス公園は終わった。
仕方なく、博物館網走監獄網の博物館の中に入ることに。
全然つまらないだろうという自分の予想を裏切り、かなりのめり込んでいました。

博物館網走監獄にて

いろいろあって網走刑務所の博物館(正式名称調べていないので不明)に到着。
閉園まで一時間しかないのだけど資料展示物がかなり方はなので確かに見どころ、考えるところが多くあります。
中で、「子供に悪いことをしたらこんなふうになるんだよ」と、子供に何度も言い聞かせていた親が。
んー、違うよ。悪いとされた人が入るんだよ。とか考えつつ。

博物館網走監獄閉館後の出来事

見終わったあと、閉館。
慌てて走ってくる青年がまさか、ライダーズハウスで一緒に泊まる@una_gimanさんとはその時は露知らず。
閉園後は、食べたいものと、宿を探してました。
ライダーズハウス 民宿「ランプ別館」。電話かけたら、即効決まりました。
こんな感じでさくさく決まるのはいいですね。

ザンギ丼を食べる

さて、私の後に@una_gimanさんが到着して、一緒にご飯。
おお、ザンギ丼 また食べたいよ。
舌鼓を打ったあとはライダーズハウスで風呂と、歓談。
前のライダーズハウスはチャリダーしかいなかったのと、あまり話せる状態じゃなかったから、今回のライダーズハウスは良かったよ。
そんなこんなでライダーズハウスのアカウントのつながりは一人になりました。
ぱちぱち。

では、また明日!シマリス!!
明日は、シマリスとジンギスカンとグリーンフラッグ欲しいなぁ

北海道ツーリング 二日目

二日目開始はグダグダでした。 本日は、札幌からの出発。
朝はかなり遅くまで寝れなくてぎりぎりチェックアウトの時間に起きての出発。
ついでにやろうと思っていた消耗品交換も探し出したお店が小さいところだと気づいて、行く先は、宗谷岬へ。
市街の中もすごい空いていますので楽ちん楽ちん

ホームセンターで色々購入

まず気になったものを買うためのホームセンターを探していると、、
大学時代オイルから食料品までお世話になっていたトライアル。
ここもしかすると、最北のトライアルなんじゃないかと。

北上!北上!

その後はひたすら、ひたすら宗谷岬のある北上、休憩がてら、コンビニとガソリンスタンドはしご。
虫が多くて、まだ大変ですね。
最初は虫を避けて進んでいましたがこれは危険すぎるということで私も構わず体当たり。
市街を抜け、オオロンライン入るとすげー綺麗でした。オロロンラインすんげー 網走までの道も似た感じなんですかね。
道路もこのスピード、まぁ、道路的にどうみても高速だからいいけど、スピードだしすぎw

宗谷岬にたどり着く前に日没の可能性

と、稚内が近づいて、昼間の休憩が多すぎたのか、宗谷岬が日没なんじゃね?ってことに気づく。
周りの車も早いのでぶっ飛ばして宗谷岬へ。
宗谷岬では、もうお店も閉め始めている状態。 ギリギリセーフです。
なんだろう。沖縄ではきっと最南端の岬はすでに制覇していたはずなので、到着した時「これで最北端の岬は制覇したか」とちょっと感動してました。

リアルフォクスケ登場

とりあえず日の入りまで待ってから出るかと、いろいろ散策してると、リアルふぉくすけ登場。 泣きながらこっちに近寄ってくる。。。
やばいかわいい。触りたい。 エコノキックス持っていなかったら触りたい。 めっさなんかくれムード。 なんか思いの外、犬っぽい。
尻尾がふさふさしてて触りたくてしょうがない気持ちを抑えつつ、岬の日の入り。

ライダーズハウス探す

さて、そこから宿を探すことになるんですが、ライダーズハウス一度も泊まったことがないことにきづいた。
探そう。どこか稚内近くのライダーズハウス。調べて見るとまとめてくれているサイトヒット
ありがたやありがたやhttp://www.ridersdb.com/hause/hause.html

ミツバチの家

ミツバチという文字をみたらなんだろう?と思っていたら、気づいたら電話していました。場所確認していないのに。
場所的には一度宗谷岬から稚内まで戻るみたいですね。
仕方が無いから稚内まで戻ってからの、初ライダーズハウス。

初めてのライダーズハウス

中に入って見ると、一人の青年が きっとライダーじゃないのを感じつつ聞いて見ると、他の人もライダーではない様子。
NSRやらの時代がわりかし新しい写真として乗っているので、客層が変わったんでしょうかね。その全盛期時代に行ってみたいです。ってここを訪れる誰しもが考えることなんでしょうね。
ちなみにミツバチの家では、風呂がないけど近くに、銭湯もあるし、正直困らんかったです。ホテルのベッドの上でねれなかったのに比べたら、私はこういう所の方がすっと寝れるんでしょう。
もし、あなたが一人じゃないかつ、他の人いても寝れるまたは人恋しい、女性専用のスペースがあるとなったらライダーズハウス一度入って見るとよいかと。いいですよ。

教えてもらった港の湯へ。
http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/onsen/minatonoyu.html
綺麗でしたし中には、山の中を歩いている人(クマよけようの鈴があったので)いたりしていろんな目的で来てるんだなって実感。
風呂の後は隣の所でぶっかけ丼とザンギを食べました。食いすぎです。
相場なんですが、健康ランドに併設されている食処としては安いかなといった印象。(きっと他のお店だと結構安いでしょう)

さー三日目本日目指すは網走。 刑務所しか知らないけど名産はなんですかね。。。その辺と泊まる所だけ検討をつけてから本日は出発するとしましょう。

ミツバチの家に併設されてるコインランドリーに置いてあったホクレンフラッグのチラシ。もしブルー手に入れてしまたら食事はそっちのけでそっちに走ってしまいそうです。

追伸、私堪え性がないので、ipadなしでのブログ更新は無理だとわかりました。
 
写真は誤ってマスター消しちゃったので、どっちが本物かわかんないです。両方はっておきます。

2014年9月1日月曜日

何したい?

北海道来て走りたい以外の目的でやりたいことは、

最北端の場所に行きたい。
食べ物食べたい。

テレビでジンギスカンのやつやってる。食べに行きたいね。


んー。。。


北海道広いな。
明日、札幌、稚内、網走、千歳、行って、また苫小牧戻ってくるとかかな。

下調べなしできたからまた今度行くかとか、そういう所が出てきそうだな。

予定としては、
札幌:いろいろ消耗品交換、午後1時出発?
稚内まで、六時間。。。苦しいな。
そこから網走、六時間。
そこから、千歳、、、、

んー。なかなか難しいな。明日また待ちの時に考えよう。まずは、稚内だ!網走さ。
そして、ジンギスカンを食べたい!

寝よー。

さて。どこ行くか

北海道に行ったらどこ行くか完全ノープランできていました。

本当ならツーリングマップルとかみて、ここと、ここと、とか印が入った本をみんな持ってるんでしょうねー。。。
私は、ツーリングから離れていましたし、観光なんてものも元々好きじゃないですからね。持ってなくても仕方がないですよね。

んで、一人で北海道入りしたので、どこに行こうかと方にくれている時に、ツーリングマップルを思い出しました。

しかし、札幌到着したのは22時書店なんて空いてない。ネットの情報を探して回るには辛い。

そこで、ツーリングマップルを電子書籍で探してみると、ホンダさんが出してくれているみたいです。

北海道は500円だったので速攻購入。


これで、どこ行くか決められますね。 しばし考えるとします。

2014年8月31日日曜日

北海道ツーリング 一日目(乗船から下船まで)

どうも、t1unaです。

夏休みは北海道で走るぞ!とかいっていたんですけど、当日きてもなんかやる気がでなくてぐうたらしていました。

ぎりぎりまで準備しないこのツーリングの姿勢どうにかならんもんでしょうかね。

さて、この記事は大洗のフェリー乗り場で書いています。
実質、北海道の地をまだ踏んでいないのですが、当日のことから書きたいなというのが当初の考えだったので。

今回川崎から大洗のICまではずっと高速できました。
首都高抜けると、車の流れが速く思ったよりも余裕の有る到着ですた。

いやー。google先生様様なんですけど、北海道の地でどこまで奮闘できのか?といった所ですかね。

今回の経路(きっと関東ならこのルートが一番安い

この行きしの道でドラマはないと思っていましたが、首都高の途中で危うく荷物が外れる事態になりかけました。危ない。。。


乗船も無事済んであとは出港を待つだけですねー。どんくらいしたら着くんでしょうか。。。

北海道の旅に期待を膨らませつつ、お風呂お風呂。

無事出港しました。

今回さんふらわあでは、キャンペーンということで部屋代半額ということでした。
バイクこみで18900円?安いです。 もし、時間が勿体無いとかいって陸路使ったらとんでもない出費でしたね。

1時45分出港、17時45分着ですか。日曜日はほとんど動けそうにないですね。

数時間、しばらく船乗っていなかったから船酔いで3時までグロッキーですた。

船では、大きめのお風呂と、サウナがあったので、健康ランドとか行く人は結構いいかもーとか思ってたり。

やく16時間やることもなく、ボケーっとしてました。

さて、、、北海道上陸です。

まずは行き先を決めていなかったので、最初の目的地は札幌に決定。
腹ごしらえのため、錦町食堂へ(これは地方では全国チェーンだよね)

腹も膨れたので、札幌目指します。 若干寒いです。


2014年8月24日日曜日

ipadからブログ編集してみてわかったこと

どうもt1unaです。

今回北海道に行く際に、ブログの更新をiPadからやろうと思って、この前の記事をiPadから作りました。

文章書いててつらくなってきたので、尻さんのの音声入力試してみることにしたんですけれどもこれが結構認識精度がよくて文章ガンガン作っれちゃいます。

実際文章読み上げて、などを入れると普通に、句読点を入れることができます。
文章を読み上げる際に、てん、まる、かいぎょうっていうだけで、句読点、改行も思いのままです。

ただの弱点だなって思っているところはiPad用のBlogger ClientではPicasaとの連携がないのがつらですね。
この点に関してはpicasaのクライアントを用いることで解消できるかなー。。。

実際に使うとなるとその周りが静かな所じゃないと認識精度を落ちそうっていうのと、他の人がいないところじゃないと文章入力ができないのがちと辛いかな。

ただ文章がんがん入力したり修正する際にも、iPadの方が画面が大きいですしこの点は外せないですかね。

北海道の行った先々でのことをどれだけ覚えてられるかっていうのもあるので、細かい単位でブログに残していくようにしたいと思います。(後になってどこ行ったんだってここどこだっけっていう風になると自分を思い出せないj気がするので)

ではでは明日も仕事ですね。皆さんがんばりましょう!

北海道に向けてバイク整備

北海道まで旅行に向けてバイク整備していました。

それと、北海道での移動先でブログ更新したいなと思って、androidだけで更新を試みたりしましたが、あっけなく撃沈。

問題は、ipadとの合わせ技で満足できるかどうかです。(そんなわけで、ipadから更新してます。)
やはり有る程度画面サイズがないといけないというのと、どうしても、html編集したりしなくてはいけないとかあるので、ipadも荷物の中になっちゃいますんね。
iPadでもカバーしづらい範囲があって、htmlを編集しようにも、ブラウザ上では、有る程度の行までしか表示されないため、公開前にhtmlを編集することがほぼ必須になりそうです。
バイク整備 20140824



旅先では、上のスライドにキャプションつけてまとめつけて終了な感じでいいかなと思っています。

ただ、整備記録として今回は記録したいので以下長々と写真続きます。


変更する予定だった、前後ディスク。。。 問題はないと言い聞かせ、いつか取り替える。

走行距離26481km 次のオイル交換は30000kmにしましょう

ゴム劣化のため、ばっくりとわれているステップ、今回交換。

こちらのステップは問題ないと思っていたのですが、左のステップより問題点がありましたね。
ステップを戻すためのバネがいかれているので、この辺を先に取り替えるべきだった。。


以前転倒した際にぐにゃりと曲がったブレーキレバー 交換交換。

そして、ぐにゃりと曲がったシフトペダル。
これまだ使えるから、旅先に持って行こうか、、いや、捨てよう。

ちなみに、ステップを取り外してみると、こんな感じ。
明らかに内部構造とかも違うのでつくのかどうか。

新しいステップのゴム明らかにあっていないんだけど、、、
まぁ、大丈夫そうだね。
バンクした時に明らかにテンションかかりそうなら、そぎ落としてやろうとと思ったけど必要なかった。
側面からみても、、、問題ありそうだけど、いいか。
(これ重さかけて経年劣化でずるっとむけるんじゃない?という疑念)

新型のVTRのパーツと共通化した結果なんだろうけど。

シフトペダルを変えました。
まっすぐきれいになりましたね。
(忘れていたのですが,パーツ部分も購入したんだった。)

ブレーキペダルもグリスを塗ってクリーニングしてassyしました

今回クリーナーも交換したのですが、外した後にこのバネってどっちだっけって悩んだのは内緒

今回初めて使うモチュールです。
今までずっと、純正のオイルでしたが店員さんに勧められて購入しました。
なおバネが付いてても実際につけるとこんな感じです。

店員さんに勧められてこちらも購入したのですがスーパーゾイルというものです。
実際の効果には若干懐疑的ですが試しで使ってみることにします。
成分については当選明記されていませんが実際にはフラッシングオイルと同様の成分なんじゃないかなと思っています。

入れた後に気付いたんですがこのモチュールの後に記載されてる火気厳禁って本当?
オイルって廃棄するときにすごい手間がかかる位、
温度あげないともえたりしないものなんですけど。。。

2014年8月18日月曜日

facebookの初期メンバーすごいのね

こんばんは。t1unaです。

fbのAPIリミット周りを調べていたら、ふとwikipediaに飛びました。

顧問のマット・コーラーにより、最初に採用されたエンジニアとしてスティーブ・チェンが働く。しかし、数週間でPayPal時代の友達と「ビデオサイトを作る」と言って辞めようとする。マット・コーラーには、「一生、後悔するぞ。フェイスブックはすぐに大きい会社になるんだ。ビデオサイトなんて掃いて捨てる程あるじゃないか」と説得されるも聞かず、ビデオサイト(YouTube)を作る為に去る。

ちょっと読んでるとこんな記述が、、、
すげぇぜ!Facebook!!とかそんなことを思ったり。
(今まで知らなかったのかよ)

2014年8月1日金曜日

分からないと伝わらないことって多いですよね。

どうも、 t1unaです。

最近の出来事なんですが、コマンドを入力している時に

A: なんでyを押下するんだい?
ME:コピーするか?って聞かれているからです。
A:最初に\つければいいのに
MEの頭の中: 

cp xx xx \

cp xx xx \


これは知っている


cp xx xx

\cp xx xx 


これは知らなかった。


なので、えっ?これでいけるんですか?


急ぎの作業中のことなので、試す間もありませんので聞きました。


知らないと伝わらないこと多いですよね。


私は上の時には、理解自体が間違っていると判定していました。

なので、


cp -f xx xxってすればいいんですよね?


ってそういうやりとりになっちゃいまして。



答えは、どちらも確認しないので、結果的には同一になるんですけどね。

ただ、一行で済ませられるので、コピペで!っていう時には指示してもらった方が絶対いいいですよね。


というわけで覚えておきましょう。そうやって前に進んで行けばいいです。。。といい聞かせつつ


最近、会社のOSって開発サイドなら、linuxでもいいんじゃね?とか思う今日この頃

2014年7月27日日曜日

bloggerのページ機能

bloggerに投稿とページってあったんだけど、今まで気づいていませんでした。
これっていったいなんなんさ? 作成すると次のようなリンクになる。
http://tluna-journal.blogspot.jp/p/tesuto.html

静的リンクが欲しいかつ、固定の情報を保持させたい時に使ってほしいのだろうか。

ブログパーツとしても上記のようなものが定義されているし。

んー。これはgoogle-siteみたいな事をbloggerの中でやりたいとか、リンクをはらせる、ページの情報を色々組み合わせて何かさせたいとか意図があるんだろうか。

今までのブログの中でそれが無かったからこの昨日の立ち位置があまりわからんぜよ。

アクセス統計

どうも、本日エントリーを投稿したのに、地団駄を踏んでしまう事実を見つけたのでまた書いてしまいました。

地団駄を踏んでいるのは、
http://tluna-journal.blogspot.jp/
http://tluna-work.blogspot.jp/

こちらのアクセス傾向です。



どちらのアクセス傾向もViewPerMonthが少ない。のはどうでもよいのです。
問題なのは(上のSSにはのっけていないけど)

  • googleからの検索で遷移されている。
  • これの方が絶対アクセスくるはず。と思っているものより検証系の記事の方が人気
  • 頑張って書いた記事よりも俄然普通の記事の方がアクセス数が多い
  • ずーっとむかしに書いたPC-DARTSの記事の方がアクセスがやばいおおい
分かりやすくを「この技術はここ面白いよ!」感を出して行かないとだめですかねー。
(前段階を書くのがすごいめんどうですし、私の文章では伝える事自体が難しそう。)

あなたの仕事のやりがいはどこにありますか?

どうもおはようございます。t1unaこと具志です。

仕事がんばっていますか?仕事楽しいですか?

昔を思い返せば、社会人になって3年目まで本気でそれくらいしか考えていなかったですね。
その時に自分自身がどうありたいかそんなことは全く考えてなかったので、どうあることがいいことなのか。どうあることが素敵なのか。その判断基準がない状態でいろいろもがいていたのを思い出しました。
当然ながら、今ももがいています。
そこで、今と昔で感じていることをつらつらと書いてみたいです。

最近どう?

社会人になって何年目か過ぎた時に「最近どう?」この言葉が学生の頃と大きく異なることのように聞こえるようになりましたね。

学生の頃:直近の勉学及び生活で楽しい事ってなんだったのか教えてくれよ。
社会人になった今:仕事でどう感じて仕事をしているか。

意味合いは似ていますが、後者の方がすごい生活かかっていますねw

以降の文章は、断りが無い限り「仕事」にフォーカスをしぼって話をします。

分かったよ。最近どう?

仕事楽しいですよ。
最近は製造がんがんではなく、調査等の業務を割当ていただいております。
調査は面白いですが、他の業務との兼ね合いで時間制限もあるので、これが足りていなかった。とか出てくると申し分けなさすぎる恐怖との戦いでもあるのかなと。
検証観点でアプリケーションをくみ上げる時に必要な検証観点を全て網羅できるか?よりも、大枠をカバーして足りないものが出てきたらどれだけのスピードで回答できるか。のほうが重要かもな。と。
今はとあるプロトコルのケツを追っかけて「はぁはぁ」する事を求められています。

分かったよ。最近は楽しいか?

楽しいに決まっている。触った事も無い場所を触らせてもらえる。その事について探求できる。答えを出せる。楽しいに決まっている。

やりがいとかってなに?

上で書いていたのは、楽しいかどうかだけなんですが、やりがいってなんでしょうね?

今のやりがいとして感じているのは、
  • 周りのQに答えてそれが反映される
  • 探求できる
  • 下の猛烈な成長ぶりが本当に楽しみで 鼻血でそう
優秀な社員が多い中大変です。

プライベートは空虚すぎて涙がでます。

仕事のモチベーション

仕事をしている上でモチベーションの維持って重要かなと思っています。
以下に形式的に進めるとしても、モチベーションのありなしで結構進み方が違うのかなと。
私のモチベーションについては前述の通りなので、聞くだけ無駄というか、、、事務仕事以外なら「ひゃっはー」するのかなぁと思ってて。

他の人は何に対して「やりがい」を感じてて、「モチベーション」につながっているのでしょうね。
いや。「モチベーション」と「やりがい」って別物かもしれません。
よく言うではありませんか、「仕事」は仕事。プライベートのためにやるんだって。(ちょっと違うかもしれません)
なので、「モチベーション」とかは別から来る人も居るんでしょうね。

私は楽しめているか、前に進んでいるかどうかが「モチベーション」に直結しているので、「楽しさ」を見つける事を優先していますが。

モチベーションとやりがいって

色々考えていましたが上記の文章でも色々な点に飛んでいる事から「やりがい」って一点にとどまる訳ではなくて、モチベーションについても同様なのかな。とかそんな事を思いました。
何れにしても、本日は日曜日です。ゆっくりとヒャッハーしたり、好きな人と一緒に語らいを楽しんだりして休日を楽しみましょう。

上から順に書いた、つじつまがあっているかどうか不安だが、反省はしていない。

すごい更新かけていないことに驚きを隠せず




あつい、、、あついです。
俺の話はずれている、なぜか電車の前に座っている人のズラが完全にずれているt1unaです。

最新のipadのbloggerクライアントが出ていたので、インストールしてみたら普通に使える素敵!

そんな事で感動を覚えて画面戻ってみたら、すごい更新してないことに気づいたw
自分から発信できることも少ないからtwitterに流れやすいんだろうな。と自己反省

さてさて、今回このクライアントを入れて私が使っていたバージョンからどれだけ進化をしているかなんですけど、意外とすごい。

ipad対応
写真を複数枚投稿できる
ul ol的な表現ができるようになってほしい。

この2点

ここまで来ると欲しくなるのは、
ハードウェアキーボード利用時に最終行で改行した時にカーソルを追従して欲しい。
写真投稿時にgoogle+からの写真を引っ張れるようにして欲しい( google+ API? Picasa?)

とか他社のアプリに対して要望はすぐ出るのに、自社アプリの開発だと、あまり意見がさくっと出てこなかったりするのはなんででしょうね。
私の場合は、そのプロダクトの方向性とか、他のサービスとの兼ね合い、実装難易度とか本質とは違ったところに頭をまわしたりして、違う事が頭の中に出てきてたりして上手いことまとめられないとかなんですかね。(自身の意見に客観性と正当性があることを担保するのにすごい時間がかかってて)

Look & Feel(この言葉は古いか?)とかのことを話している。 サービス全体のことを話している。 新しい目玉をどこでどうみせたい。 その話が出来ないと、走りながら、ずれないで追うってむずかしいなぁと。。。

その前に、自分は希望はもっとさくぅっと話を伝えられて、ズレないんですとか昔のカメラの製品名みたいな感じになりたいですけど。

伝える力は、必要です。
と、また話の論点が定まらないエントリーをそのままポストします。 Zzz

ただ、記事を書いたりしていると、その後に考えがまとまったり、変な充実感がでてくるので、ちょっとがんばってみますかね。